録音ですが、土曜日の夜にましゃの声を聞くと何だか安心感がありますよね。(^^)
今年一発目の放送!ましゃと荘ちゃんのトークが楽しくて癒されました。
2014年はビッグイベントがいっぱい!ましゃのビッグイベントといえば…
4月のドームツアー&6月のアジアツアー
初めてのドームツアー&海外公演!実に楽しみですね。
今年の目標…英語をやりたい~とましゃが昔から言ってますが…

This is a pen!!(笑)最初に習った英語はこれだもん。」
海外ではあまり使われてない言葉だけど、私も最初に習った英語はThis is a penでした。
これは万国共通ですよね。(笑)

香港は昔イギリスの植民地だったので、英語も広東語も香港の公式言葉ですからね。
英語がペラペラ喋れるようになりたい~とましゃが言ってましたが、
魂ラジ的にやりたいことといえば…
荘「魂ラジ的には香港とか付いていく?!
ホテルの部屋から放送すればいいですよね。」
現地からの放送!実現できたら嬉しいですね。(*^_^*)
そして今年最初の魂リクは…
♪東京にもあったんだ
この曲は本当に素敵でたまらない。この前に成田エクスプレスで空港から横浜へ移動してるときに、
ずっとこの曲を聴いてました。ましゃの東京の曲といえば、やっぱりこの曲ですね。
ところで、今週香港で発売された新聞や雑誌にましゃの冬の大感謝祭の記事が掲載されてます。
なんと香港メディアが12月30日の大感謝祭に参加したそうで、
会場とライブレポートが取り上げられました。せっかくだから、記事をまとめてみました。
【福山雅治神秘遊旺角 扮《半澤》加倍奉還】
福山雅治が密かに旺角(モンコック)に訪れたという見出し…(笑)
大感謝祭のVTRでましゃがモンコックに行った時の映像が流れてましたね。
ライブのレポートだけではなく、福山大明神、Hotel de Fukuyamaのフードも取り上げられました。
記事の写真も素敵ですね。(^^)

【福山雅治封神萬八粉絲參拜】
こちらのネット記事は映像付きです。
福山雅治が神になり、18000人のファンが参拝するという見出し…(笑)
それは福山大明神のことですね。^^;Peach!!69のブースも紹介されました。
記事によると、今回大感謝祭で使われたぐるりと囲む巨大スクリーンはなんと香港で特注したものです。
これは嬉しいですね。(*^_^*)

【福山雅治做歌神 粉絲參拜】
福山雅治が歌神になり、ファンが参拝するという見出し…
今回は男神ではなく、遂に歌神になりましたね。(笑)

【福山雅治日本年終演唱會破紀錄】
去年の6月に香港に訪れたときに、ファンとメディアの熱烈歓迎を受けてとても感動したと
ましゃがコメントしたそうです。

【日本直擊 童年回憶 夢幻燈光 福山雅治三小時音樂盛宴】
子供の頃の思い出、幻想的な照明、福山雅治3時間の音楽のおもてなし!
この見出しが凄く素敵ですね。3ページにわたる大感謝祭のレポート、
読みながらウルウルしちゃいました。年末は多くのカウントダウンライブが開催されるので、
スタッフと機材を確保するのが大変だったそうです。

角煮まん、みかんジュースなどHotel de fukuyama IIのフードも取り上げられました。
香港公演のコンセプトはまだ企画中、これからじっくりと考えると記事に書いてありました。
本当に楽しみですね!香港で行われる外国人のアーティストのライブはいつも高いけど、
香港ファンへの感謝の気持ちを込めて、今回のチケットはサプライズ・プライスという。
ましゃの心遣い…すっかり感動しました。ましゃ本当にありがとう!( ;∀;)

最後ですが、香港の芸能ニュースで大感謝祭の映像が流れてました。
今回の大感謝祭、香港でも大きく取り上げられていて本当に嬉しかったです。
ライブの余韻に浸りながら、ライブレポートを書こうと思ってます!
Today's MashaMasha! 今日のましゃましゃ


配信期間:2014年1月1日(水)AM 9:00~1月8日(水)AM 9:00
http://www.ustream.tv/jp/fukuyama/


2014年1月1日(水)からオンエア
・30秒バージョン

2014年1月2日(木)からオンエア
・60秒バージョン

2013年12月16日からオンエア
・30秒・WEB限定45秒バージョン
ほかの情報は福山雅治スケジュール【マシャジューラー】をご覧ください。
この記事へのコメント