まっ、詳しくは後ほど。(笑)今日は大村湾の景色を楽しみながら、たくさん歩きます!

電車が走る音が聞こえてきて、なんとシーサイドライナーがやってきました!(・∀・)
大村湾をバックに撮りたかったので、撮れて嬉しかったです。


海外に行くと、街を歩くのが凄く好きです。
なぜかというと、お気に入りの風景に巡り合ったとき、
好きなだけ立ち止まって眺めたり、写真を撮ったりすることができるから。

青い 青い 8月の空に放ったあのメロディ~♪
と空を見上げるとましゃの夏歌を口ずさみたくなりますね。

あっという間に古川にやってきました。
ここは桜の名所で、毎年桜の季節になると、
道の両脇に間断なく桜並木が続き、桜のトンネルになります!


どこまでも続く線路、普段はなかなか見ることができないから、
この景色が凄く好きでたまらない。

菜の花 線路越しにさざ波光る大村湾~♪
子供ん頃から好きたい~♪
そう、実はここの景色は「昭和やったね」の歌詞にも出てきますね。
桜の季節ではないけど、ましゃの足跡を辿りたくて、今回どうしてもこの景色が見たい!
ちなみに長崎に住んでいる友達から頂いた桜の季節の写真はこちらです。
🎤 207号線に春が、今年もやってきた

本来なら大草駅に戻り、シーサイドライナーで蜜柑のおばあちゃんゆかりの地に行くつもりだったけど、
大村湾の景色に惹かれて、目的地まで歩いてみよう!と決めたのです。
まっ、大草駅に戻っても、電車が来るまで待たないといけないし、
空は青くて、海も碧くて、足もホント調子いいんだ~♪(笑)
目の前の景色楽しまないともったいない!

しばらく歩くと景色が変わり、だんだん畑が目の前に広がります。(*^_^*)
どこからでも大村湾が見えて嬉しいです。

晴れの日だから、気温が高くて、日差しも強いです。
でも緑に囲まれて本当に癒されます。きれいなのにあまり歩く人がいないですね。(笑)

この景色は何度見ても飽きない。
このまま時間が止まるといいな。ここの景色を持ち帰りたくて、
シャッターを切りまくりました。

国道207号線のマークを発見。
母ちゃんの故郷へ ドライブする道 名も無きオイだけの名所さ~♪
「昭和やったね」に出てきた風景が見たくて、気付けば国道207号線沿いを歩きました。

1時間くらい歩いていたら、弓形に続く線路が見えてきました。

目の前に田んぼが見渡す限り一面に広がっています。
この景色を見てると、最初に頭に浮かんだのは、やはりこの歌詞でした。
田んぼで稲刈りして 藁まみれ 案山子も笑っていた 昭和やったね~♪

4.2kmを歩いて、「道標」の舞台となったこの場所にやってきました。
道端にきれいなひまわりが咲いていて、思わずパシャリ。

Today's MashaMasha! 今日のましゃましゃ
📺 キユーピーハーフ新CM「ポテトパラダイス」篇
2015年10月1日(木)からオンエア
・60秒 PREMIUM EDITION
・30秒バージョン
📺 資生堂TSUBAKI 新CM「髪切るのやめた」篇
2015年9月18日(金)からオンエア
・15秒バージョン
📺 アサヒスーパードライ新CM「稲佐山LIVE」篇
2015年9月15日(火)からオンエア
・15秒バージョン
・30秒バージョン
📺 アサヒスーパードライ ドライプレミアム新CM「原酒仕立て、誕生」篇
2015年9月15日(火)からオンエア
・15秒バージョン
・30秒バージョン
📺 ダンロップ「WINTERウインター MAXXマックス」新CM「WINTER MAXX JOURNEY」篇
2015年9月5日(土)から順次放送
http://tyre.dunlop.co.jp/brand/ad/
・30秒バージョン
・15秒バージョン
💿 福山雅治 25周年記念シングル『I am a HERO』発売
発売日:2015年8月19日(水)
特設サイト:http://www.fukuyamamasaharu.com/IamaHERO/
💿 【初回限定 特製グッズ スペシャル・マフラータオル付盤】
品番:POCS-20902
価格:2,500円(税抜)
商品仕様:三方背ケース付、カラー12ページ・ブックレットオリジナルデザイン スペシャル・マフラータオル付き

💿 【初回限定 Music Clips DVD付盤】
品番:POCS-20903
価格:2,500円(税抜)
商品仕様: 三方背ケース付、カラー12ページ・ブックレットミュージッククリップDVD付き

💿 【通常盤】
品番:POCS-20909
価格:1,500円(税抜)
商品仕様:カラー12ページ・ブックレット

💿 【ファンクラブ限定 BROS.盤】
品番:PROJ-5018
価格:1,700円(税抜)
商品仕様:リヴァーシブルジャケット仕様、メッセージカード付、カラー16ページ・ブックレット
【アスマート】
・メール便での購入
・宅急便での購入
ほかの情報は福山雅治スケジュール【マシャジューラー】をご覧ください。
この記事へのコメント
hiroe
ましゃの曲の中でも特に好きな一節です。
初めて聞いたとき、見たことのない景色だけど、長閑な優しい情景が目に浮かびました。そしてそれは思ったとおりの風景で、懐かしさを持っていつの間にか私の思い出の中の1ページになりました。
行ったこともないのに写真でしか知らないけど、ましゃの音が合わさって「道標」の舞台はとても大事な光景になっています。
どこを切り取っても穏やかな緩やかな風景ですね。歩けばこその楽しみもあって、写真を見せていただいて嬉しいです。行きたいな~。
でもkaoriさん、一人でず~と歩いてきたの?心細くなかったですか。
やまちゃん
古川の桜満開のとき花見したいですね。
私事ですが連休神戸に居ても仕方がないので…福かもめ号にお世話になることにしました。40日ぶりです。。(笑)
長崎駅が気になります。。
あとライブの様子を記載した長崎新聞も。
またレポートしますね。
粕谷幸子
シーサイドライナーにも乗ってみたい♪
素敵な写真もたくさん撮れて羨ましい(≧∇≦)
Kaoriさんのおかげで、いろんな場所が見れて感謝です(⌒‐⌒)
しかし…ホント人の姿がない(笑)
地元の方は車で行動でしょうね!
Kaori
道標の歌詞、本当に心に沁みますね。
5年前に行ったときに、景色を眺めながら「道標」を聴いて、
涙が止まりませんでした。(/_;)
日常の風景は時代とともに変わってしまうかもしれないけど、
曲の中で描いた風景はこれからもずっと
ましゃとファンの心のアルバムに大切にしまっているでしょうね。
一人で大草駅から東園駅まで歩いてきたが、
東園駅までたどり着くことができるかな?って正直ちょっと心細かった。(笑)
Kaori
電車の本数が少ないと聞きましたが、
まさかシーサイドライナーに遭遇できたとは!
テンションが上がりまくりました!(笑)
大村湾は本当にきれいでたまらないです。
ドライブの方が楽だと思いますが、
写真を撮りたいときはやはり歩いた方がいいでしょうね。
古川の桜トンネルも本当に美しくて、今度は春に行ってみたいです。
40日ぶりに福かもめ号に乗られましたね。(*^_^*)
運行はいよいよ16日までですので、なんだか寂しいです。
レポートを楽しみにしています!
Kaori
いえいえ、気に入ってもらえて本当に嬉しいです。
せっかくだし、お天気も良かったから、
歩いた方が楽しいと気がします。((* ´艸`))
シーサイドライナーからの眺めも凄くきれいだから、
今度また行く機会があれば、ぜひ乗ってみたいと思います。
地元の方はほとんど車で移動しますね。
「大草駅から東園駅まで歩いて行きました。」って
地元の方とお話したら、みんな驚きました。(笑)